国境大好き芸人

旅行と語学ととプログラミング。陸路で国境を越えるのが生きがいです。

【台湾】台北にあるミャンマー人街?MRT南勢角站近くにある華新街に行ってきた

台北にある異国情緒ただよう街、華新街(南洋観光美食街)


台湾にミャンマー人の街があるのをご存知ですか?
MRT南勢角站から歩いて15分ほどのところに華新街という通りがあるのですが、今回はそこに行ってきました!(2016年7月)
南勢角はMRT中和新蘆線(オレンジ色)の最南端にあるので台北駅(台北車站)からだと30分ぐらいかかります。

Google Map

華新街はこんなとこだった!異国情緒あふれる雰囲気がいいね


台北にあるミャンマー人街?MRT南勢角站近くにある華新街に行ってきた

華新街。入り口には「南洋観光美食街」の表示も。
至る所にビルマ文字の看板があって趣がある。
端から端まで歩いて5分もかからない通りですが、異国情緒がたっぷり!
異国のなかにある異国という、旅人にはたまらない光景でした。

台北にあるミャンマー人街?MRT南勢角站近くにある華新街に行ってきた

お茶屋さんの光景。なんとなく台北市街地よりものんびりしているな〜

台北にあるミャンマー人街?MRT南勢角站近くにある華新街に行ってきた

海運会社?貿易会社?のポスター

台北にあるミャンマー人街?MRT南勢角站近くにある華新街に行ってきた

小道に入るとマーケットがあってここも面白そう。
ディープ台湾って感じだな〜
野菜とかスパイスが売っていた。

台北にあるミャンマー人街?MRT南勢角站近くにある華新街に行ってきた

ふとインドカレー屋を見つけ、入ってみることに。

台北にあるミャンマー人街?MRT南勢角站近くにある華新街に行ってきた

中はこんな感じ。お客さんの写真とか貼ってある。
家族経営のお店のようで、なかに家族写真も混じっている。
私が行ったときはおっちゃんとおばちゃんが店にいた。

台北にあるミャンマー人街?MRT南勢角站近くにある華新街に行ってきた

メニューのひとつとして窓に張り出されていた、印度香米飯というのをオーダーしてみた!

台北にあるミャンマー人街?MRT南勢角站近くにある華新街に行ってきた

出てきたのはこんな感じ!
ビリヤニのようなチャーハンのようなご飯に牛肉のカレーがかけられている。
サラダとなんか辛そうなやつもついてた。

台北にあるミャンマー人街?MRT南勢角站近くにある華新街に行ってきた

これがなかなかおいしくて、スパイスの効いたご飯とよく煮込まれた牛肉がマッチしていてすぐに平らげてしまった!

台湾のミャンマー人街はまだまだ面白そうな場所がいっぱいでした。

台北ミャンマー人街についてのさらに詳しい記事



台湾人のブロガーが書いた記事を見つけたので貼っておきます。
♌趴趴走-新北中和緬甸街(華新街)(菲比傻大姐&肉豬)

Youtubeミャンマー人街(緬甸美食街)の紹介動画を見つけました。
緬甸美食街-中和華新街商圈


新北市の広報資料のなかにある蕭青陽というデザイナー(?)の書いた文章



ネットでこんな資料を見つけました。
http://attach.tour-ntpc.com/downloadarea/20140305162506.pdf(PDFです)

新北市の広報資料のようなのですが、なかなか面白いので抜粋しておきますね!

有名人の話:蕭青陽
便利な都市生活、想像力を養う

新北市の新店・中永和は地理的につながっており、私も四十年以上この地域で生活している。新店で生まれ、中和で小・中学時代を過ごした。職場も永和で、もうこの街から離れなくなっている。
中永和地区は道が狭く、住宅街、文教地区、印刷工場地区のイメージが強く、観光スポットは無いと思っているだろう。しかし、ここでは「生活観察旅行」ができる。
私の母校である興南小学校は、「泰緬街(タイ・ミャンマー街)」と呼ばれる興南街付近で、同級生のほとんどがタイ・ミャンマー地区華僑の二世。彼らの話し方には独特のイントネーションがあった。毎年 4 月になると、泰緬街では水掛け祭りが行われ、小学生は皆それに参加していた。泰緬街の子供時代の記憶は遊び場であった。

泰緬街は外国のようなゆったりとした時間が流れる

後に、泰緬街は新北市の特色のあるエリアとなった。ここにはインドネシア・タイ製品が売られている専門店があり、現地の調味料や即席麺等の各種食料や日用品、雑誌、CD が取り揃えられているので、私もここに足を運ぶのが好きだ。私は昼休みになるとよく泰緬街で食事をする。約 10 分の道のりではあるが、そこでは東南アジアの料理が食べることができ、ミャンマー語タイ語を耳にすることができるので、海外に来たような感覚になる。インドネシアクレープとミルクティーを頼み、周りの様子を見ていると、皆ラフな格好でこの異国料理を堪能しており、食後にはコーヒーを飲んでいる。東南アジアののんびりとした空気が流れており、まるで、パリのシャンゼリゼ通りでコーヒーを飲んでいるようで、心地よく、ゆったりとしている。
泰緬街では、タイ語ミャンマー語を耳にし、クーン(ミャンマーの噛みタバコ)の店があり、ここは東南アジア生活そのもの。もし、友人が食事に誘いに来たら、泰緬街へ連れて行くのが好きで、泰緬街の人たちから、「泰緬街の広報大使」と呼ばれ
ている。
海外旅行をすると、現地の蚤の市に行くのが好きだ。中永和には台湾で最も大きな蚤の市 - 福和橋跳蚤市場があり、ここは規模が大きく楽しめるので、外国の友人にも強く薦めている。もし、台湾のグルメを代表するものが食べたいと言えば、永和中正橋にある永和豆漿を一番に薦める。


今回は、以上です!